





「国際観光産業」は世界中の国々の基幹産業として大きく成長しようとしています。本系列は発展する国際観光産業を背負う人材を養成する役割を担います。
観光産業で求められる人材とは、気品に溢れ、常識を有する「社会的適応能力」にたけた人、専門的なスキルとホスピタリティ・マインド〈思いやりの心〉を持った人です。
最先端の国際観光を実践的に学ぶとともに、高度な「ジェネリック・スキル(社会人基礎力)」を身につけます。
当大学では「ジェネリック・スキル」と教養を身につけ、魅力的でホスピタリティ精神にあふれた社会人として、国際観光産業はもとより、幅広いビジネスの分野で活躍してくれることを希望しています。







| ・ホテル外食カジノ専攻 | ・中国空港/免税店専攻 |
|---|---|
| ・観光サービス専攻 | ・調理専攻 |
| ・日本空港/ホテル専攻 |
| ・スイスホテル学校 | ・日本福岡国際大学 |
|---|---|
| ・米ネバダ州立大学 | ・中国天津大学 |
| ・米コロラド大学 | ・青島技術大学 |
| ・桜美林大学 等 | |
| 海外18カ国199校の学校/機関と交流協定締結しています | |

対象:高等学校卒業以上の日本人
期間:2年(3月入学)
主要教育内容:韓国語/英語/中国語 その他観光実務
![]()
対象:高等学校卒業以上の日本人
期間:1年(前期入学:3月入学/後期入学:9月入学)
主要教育内容:韓国語/英語/中国語 その他観光実務
![]()
































・1994年 永進専門大学で初めて創案された実務教育システム
・企業により教育課程や採用人数の注文を受け、それに合わせた専門技術者養成
・全国126の大学に波及し、最近10年、政府より1,850億ウォンの支援を受けている
・韓国内のサムソン、LG等 775社の企業と9,123名の注文式教育締結の実績
・日本、中国、アメリカ、ドバイ他海外11カ国173社の企業2,180名の国際注文式教育締結







〒702-721
韓国 大邱広域市 北区 伏賢路35(伏賢洞218番地)
TEL:82+53-940-5114
釜山(金海)空港より高速バスにてテグまで約1時間、テグバスセンターより車で約10分
ソウル(仁川)空港よりKTXにて約3時間、東テグ駅より車で約10分